KARATECOOK’s diary

はじめまして。空手と食をこよなく愛するSHIHOです。

「なぜ空手は辞める人が多いのか」

 

 

こんにちは(^^)!

ママ空手家SHIHOです。

 


娘は現在9ヶ月!!

空手道場の練習環境にもだいぶ慣れてきたようで、、、

道場生に合わせて娘も一緒に気合いを入れ始めました。笑))

 

 

f:id:KARATECOOK:20190322154812j:image

 

 


突然ですが、もぉすっかり春ですね~

春と言えば、卒業の季節。

 


小学卒業、中学卒業、高校卒業、大学卒業・・・

この節目で長年続けてきた空手を辞める人、

多いのではないでしょうか。

 

 

 

「なんで辞めてしまうんだろう…?!」

 

 

 

はい!

今回のテーマは

「なぜ空手は辞める人が多いのか」


私自身の経験も踏まえて書いていきたいと思います。

 

 

 

前回も言いましたが、

私が空手を始めたのは小学5年生。

 


幼児や小学校低学年から

空手を始めている人が多いので、

5年生といったら結構遅い方でした。

 


忘れもしない、空手の「初試合」

 


1回戦から、

県内でもトップクラスの子と当たりました。

(っと言っても、そんな事も知らない状況で試合に挑みましたが・・・笑)

 

 

 

結果は・・・

 


初戦敗退!

しかも試合開始10秒くらいで負けました。

 

 

 

上段蹴りを2本入れられて、、、

まさに秒殺!!!

 

 

 

笑って下さい。(。-∀-)爆。。。

 

 

 

まぁ、そんな感じで私のプレーヤー人生の始まりです。

 

 

 

先生方の熱心な稽古のおかげで、

中学・高校では全国大会へ出場することがきました。

 

まぁ、全国大会ではドンマイな結果だったわけですが…

 

 高校のインターハイでは、

自分の中で限界近くまで頑張っていただけあって、

「インターハイ初戦敗退」に終わった時は、

この世の終わりというくらい泣きました。

 


そして「燃え尽き症候群」とやらになりました。

 

 

f:id:KARATECOOK:20190322154957j:image

 


はい!ここがポイントです!!

 

 

 

私が考える空手をやめる理由。

 


「あ~!やりきった~!もぉ空手は卒業だ!!」

 


と考える人が多いんじゃないかと思うんです。

(空手に限らず多くのスポーツに当てはまるかもしれません。)

 

 

 

現に、私は中学校を卒業する段階でも、

 


「空手はもぉ、おしまい!」

 


と考えていました。

(友達に誘われ、結局高校でも続けましたが・・・)

 

 

 

 


私の場合、目標が「勝つ事」に集中してしまっていたんです。

 

 

 

 


もちろん、やるからには勝ちたいし、

勝って学ぶ事、負けて学ぶ事もたくさんあると思います。

現役時代に流した汗、流した涙は決して

無駄ではありませんでした。

 

 

 

でもでも、

なぜ空手をやるの??

 


毎回毎回唱えた「道場訓」をもう一度思い出してください。

 

 

 

「人格完成に努る事」

 


「誠の道を守る事」

 


「努力の精神を養う事」

 


「礼儀を重んずる事」

 


「血気の勇を戒むる事」

 


この通り、

勝つことにはフォーカスしていないんです。

むしろ、「血気の勇を戒めろ!」とあります。

 

 

 

前回、私が空手を続ける理由は、

 


「人格完成のため」と書きました。

 


この、人格完成・・・

 


やってもやっても終わりがないんですよね。

 

 

 

むしろ大人になればなるほど、

すごい人と出会えば出会うほど

 


「自分はまだまだだな~」と思うわけです。。。

 


自分もこうゆう側面に気づいてから、

空手の魅力にはまってしまったのかもしれません。

 

 

 

指導する身となったからには、

この「空手の魅力」を伝えたいと思うわけです。

 


発達段階も経験値も異なる子ども達に空手の魅力を伝える。。。

ここが一番難しいところではあるんですけどね…( ;∀;)

 

 

 

でも、

ここのポイントを押さえることができれば、

「空手を辞める」という選択をする人も減るかもしれません。

 


空手人生に終わりなし、

生涯武道、空手!!

 

 

今日もありがとうございました。